NORI スピリチュアルブログ

NORIのインスタグラム

神社で願いが叶う理由は、宇宙のスイッチに触れているからかもしれない。

WRITER
 
宇宙のスイッチ
この記事を書いている人 - WRITER -
私が過去、大嫌いだったスピリチュアルな側面を、実体験と科学的な根拠を探しながら、人はどこから来て、どこへ去るのか?目に見えない世界はあるのか?などをブログを通じてお話させて頂きます。 株式会社ごんた屋 代表取締役 東田 徳久 HIGASHIDA NORIHISA

神社で願いが叶うのは、宇宙のスイッチに触れているからかもしれない。

「ここに行けば願いが叶う」「この神社でお願いすると人生がうまくいく」

そんな話を聞いたことがある人は多いと思います。

最近では“パワースポット”という言葉もよく耳にしますが、科学的なエビデンスがあるわけではありません。

にもかかわらず、「行ったら仕事が決まった」「急に流れが変わった」といった話は、実際によく聞きます。

ではそれは本当に「神様のご利益」なのか、それとも――

 

神社の作法は、宇宙のスイッチ操作かもしれない

神社には、長い年月をかけて受け継がれてきた「作法」があります。

二礼二拍手一礼、手水、鳥居をくぐるときの一礼――まるで“決まった操作手順”のようです。

この作法そのものが、もしかすると目に見えない“宇宙の仕組み”にアクセスするための「スイッチ」だとしたらどうでしょうか。

映画『フィフス・エレメント』では、特定の儀式や力を与えることで、宇宙のバランスを取り戻す“装置”が動き出します。あれと同じように、神社での祈りや動作も、見えない仕組みに作用している可能性があると考えると、とても面白い仮説になります。

 

大事なのは「形式」ではなく「姿勢」

ただ手を叩くだけでは意味がない。

ただお願いするだけでも届かない。

本当に大切なのは、その奥にある「感謝」や「敬いの心」だと感じています。

形式だけにとらわれてしまうと、肝心の“心の周波数”が合わないかもしれません。

逆に、見た目の形式に多少の違いがあっても、純粋な気持ちが込められていれば、それだけでスイッチは反応する。

僕はそう信じています。

 

願いが叶う場所ではなく、願いが“届く状態”を整える場所

神社という場所は、願いを叶える「魔法の場所」ではなく、

自分の状態を整えるための場所だと思っています。

整った心で、整った作法をもって祈るとき――宇宙のどこかにある「目に見えない回路」が動き出す。

そしてその先に、「偶然とは思えない出来事」が起こってくる。

それを昔の人は「神様が力を貸してくれた」と呼んだのかもしれません。

 

最後に

信じるか信じないかではなく、自分が何を感じ、どう生きるか。

神社に限らず、日々の暮らしの中で「目に見えないものに手を合わせる」。

その行為自体が、すでに何かのスイッチを押しているのかもしれない。

そう思うようになりました。

 


 

この記事を書いている人 - WRITER -
私が過去、大嫌いだったスピリチュアルな側面を、実体験と科学的な根拠を探しながら、人はどこから来て、どこへ去るのか?目に見えない世界はあるのか?などをブログを通じてお話させて頂きます。 株式会社ごんた屋 代表取締役 東田 徳久 HIGASHIDA NORIHISA

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© NORI DNA LIVE , 2025 All Rights Reserved.